都会の喧騒を忘れる、新日本様式の隠れ家。KICHIRI(きちり)で味わう極上の居酒屋体験

こんにちは! 居酒屋好きの食いしん坊ブロガー、しろあんです。東京や大阪の街をフラフラと歩き回り、隠れた名店を探すのが私の趣味。今回は、そんな中でも特に心を掴まれたお店「KICHIRI(きちり)」について、たっぷりご紹介します。


「居酒屋 きちり」と検索すると、きっとあなたも気になりませんか? 伝統的な和のエッセンスをモダンにアレンジした「新日本様式」をコンセプトに、靴を脱いでリラックスできる空間で、ジャンルを超えたおいしさを追求するチェーン店です。株式会社きちりホールディングスが運営し、全国に店舗を展開中。渋谷、新宿、恵比寿、梅田など、アクセス抜群の立地が魅力です。

私が行ったのは渋谷店ですが、どの店舗も統一されたクオリティの高さに驚きました。さっそく、ディープに掘り下げていきましょう!

目次

KICHIRIの魅力その1:靴を脱いで入る、贅沢な空間デザイン

KICHIRIの最大の特徴は、「新日本様式」の空間。入口をくぐると、まるで旅館のような玄関が広がり、靴を脱いで畳敷きのフロアへ。照明は柔らかく落とされ、木目調のインテリアとモダンな家具が融合した店内は、都会のど真ん中とは思えない落ち着きです。

  • 個室・掘りごたつ席完備:グループで訪れてもプライベート感満載。恵比寿店のように、かまくら風の席がある店舗もあって、ロマンチック!
  • テラス席あり:天気がいい日は外で風を感じながら。ペアシートもあって、デートにぴったり。
  • 禁煙・ランチ対応:健康志向の方も安心。平日ランチはリーズナブルに楽しめます。 3 7

渋谷店は渋谷駅から徒歩2分、109のすぐ前! 仕事帰りにサクッと寄れるのに、一歩入ると別世界。混雑する金曜の夜でも、ゆったり座れて大満足でした。

KICHIRIの魅力その2:素材の旨味をシンプルに引き出す、創作和食メニュー

ここはただの居酒屋じゃないんです。総料理長自慢の技が光る、ジャンルを超えたおいしさが売り。和食ベースにイタリアンや創作要素をミックスしたメニューは、どれも「シンプルに素材の味を追求」した一品ばかり。

おすすめコース&アラカルト

  • 特製ローストビーフコース(メイン定番):柔らかくジューシーなローストビーフがどーんと登場! 〆は新メニュー「はかた地どりと牛蒡の釜飯」で、だしが効いてご飯が進む進む。飲み放題付きで5,000円前後とコスパ抜群。 0
  • 新カジュアルコース(お手頃プラン):京とうふの金ごまサラダや若鶏の朴葉焼き、手焼きチヂミ、熟成明太子うどんが勢揃い。土曜〜木曜限定で、金曜以外ならお得に味わえます。ボリューム満点で、女子会に最適! 7
  • アラカルトの逸品:
  • 博多熟成明太子のだし巻き(902円):ふわとろの卵にピリ辛明太子が絡んで、ビールが進む!
  • 紀州南高梅たたききゅうり(649円):さっぱり爽快、夏の定番。
  • フォンダショコラ バニラアイス添え(869円):締めのスイーツは濃厚チョコで幸せ度MAX。ピスタチオアイスやスイートポテトも可愛くてインスタ映え。

創作要素が強いので、からあげやエビ料理、カニ、ステーキ、ピザまで揃ってて、グループでシェアしやすいんです。飲み放題はプレミアム銘柄も選べて、平均予算4,500円くらい。満足度が高いのに、意外とヘルシー寄りで後悔なし!

実際に訪れてみた感想:リピ確定の居心地の良さ

先週の金曜、職場の同僚3人と渋谷店へ。予約して正解! 駅近なのに、店内は静かで会話が弾みます。カジュアルコースを注文したら、朴葉焼きの香ばしさにみんな感激。デザート盛り合わせ(サプライズ対応可)は記念日にも良さそう。 5 恵比寿店レビューを参考に、次はかまくら席を狙います。
口コミ評価はTabelogで3.5以上、Hot Pepperで★4.7と高め。禁煙でテイクアウトもOKなので、幅広いシーンで使えそう。

まとめ:日常をちょっと贅沢に変える、KICHIRIの魔法

KICHIRIは、ただ飲む・食べるを超えた「ゆったりした時間」を提供してくれるお店。靴を脱ぐ瞬間から、心が解きほぐされるんです。新宿店(新宿駅徒歩1分)や梅田店も気になりますが、まずは最寄りの店舗から! 歓送迎会やデート、女子会にぜひ。
公式サイトで店舗検索・予約をチェックして、早速行ってみてはいかが? あなたのお気に入りメニュー、コメントで教えてくださいね♪

(参考:公式サイト KICHIRI 新日本様式、Tabelog、Hot Pepper)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次